基礎研修のお知らせ
令和6年度 3月日程についてはこちら

受付期間:1月10日(金)~1月23日(木)

注意:「申し込みから修了までの流れ」は、混乱を避けるために募集要領から最低限の必要事項を抜粋して時系列に並べたものです。不明点がある場合は、電話による問い合わせも受け付けておりますが、募集要領、シラバスにてご確認いただけると幸いです。

申し込みから修了までの流れ
  • 受講資格

    ・募集要領の別紙9,別紙10,別紙11をご参照ください。
    >>令和6年度 北海道サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修募集要領
    ※受講資格について不明な点等は、指定権者までお問い合わせください。
      >>実務要件の確認や事業所の指定に関する問い合わせ先

  • 2
    申し込み:「申込様式1・2・3」の必要事項を記入し、エクセルファイルのままメールに添付して送信してください。

    ・申込様式はこちら>>令和6年度3月日程基礎研修申込様式
      ※オンライン受講の方は、同一のアドレスで複数名の登録が出来ません。
       申込様式3に記載する際は
    必ず1人1つのメールアドレスをご準備ください。
    ・受付期間:令和7年1月10日(金)〜令和7年1月23日(木)必着(申込期限内のみ受付させていただきます。)
    ・送信先:kinahare@kind.ocn.ne.jp
    ・メールの件名:「3月日程 基礎研修 法人名」を入力して件名としてください。
    ・1通のメールに1名の添付とします(複数人添付はお控えください)。
    ・受講希望者が多数の場合は、1事業所から1名の受講とさせていただきます。
    ・申し込み多数の場合、優先順位の高い順に選考します。

  • 受講が認められた場合は、「受講可否決定通知」が郵送されます。

    ・1月31日頃に受講可否の通知を発送予定
     ※郵便事情により到着まで日数を要する場合がございます。お手元に届くまで、お待ちください。

  • 受講料を所定の銀行に振り込んでください。

    ・振込先は受講可否決定通知郵送時に案内されます。
    ・受講料:20,000円
    ・銀行振込証を以て領収証とします。
    ・締め切り日を超えて振込が確認されない場合は、キャンセルとなります。
    ・キャンセル料規定は>>募集要領をご参照願ください。

  • 配布資料

    ・「配布資料1,2,3」を印刷し、研修日にお手元にご準備ください。
    ・「配布資料1,2」を事前に読み込んで下さい。
    ・「配布資料3 ニーズの整理表」は、各項目を事前にご記入の上演習にご参加ください。なお、提出の必要はありません。
    ・配布資料はこちら>>
     1-① 事例の概要+幼児・学童期情報追加
     1-②a アセスメント表
     1-②b アセスメントシート
     1-③ 事業所・1-④ GHの概要
     2. サービス等利用計画(案)のみ
     3. ニーズの整理表(PDF版) / ニーズの整理表(Excel版)

  • 6
    e-ラーニング

    ・令和7年2月15日(土)〜令和7年3月3日(月)
    ・e-ラーニングの受講はこちら>>https://kinahare.etudes.jp
    2月14日(金)にURLをメールします。

  • 7
    演習(会場またはZoom)

    ・A日程(会 場):令和7年3月7日(金)
    ・B日程(ℤoom):令和7年3月14日(金)
    Zoomで受講の方へ
    ・研修前日にメールでURLをお知らせします。
    『ZOOMの操作方法とトラブルシューティング』(PDF)

  • 8
    「基礎研修評価表」・「道が定めるアンケート(共通)」提出

    A日程(会場)受講の方
     研修終了時に会場にて記入し、提出していただきます。
    B日程(Zoom)受講の方
    ・提出先:anketo@lily.ocn.ne.jp
    ・提出期限:B日程:3月21日(金)
    ・メールの件名:「 基礎研修3月日程B:お名前
     〇基礎研修評価表はこちら>>基礎研修評価表
     〇アンケートはこちら>>道が定めるアンケート(共通)

  • 9
    修了証書発行

    ・A日程(会場)受講の方:研修終了後、会場にてお渡しいたします。
    ・B日程(Zoom)受講の方:評価表などの提出締め切りの翌日以降に発送します。